2019年がビッグチャンスらしい!! 新規参入日記、持込軽貨物事業でいくら稼げるのか実体験スタート!! (同志も募集)

運送業から離れて早15年。最近とある情報から「持込軽貨物」が稼げる!と聞いて実際にやってみた日記です。

売上プランについて、その①

無事、駐車場も契約が終わって軽バンの選定に入りました。

ちょうど3月末という事でここからの1か月くらいは掘り出し物も出てくるチャンスの時期らしいので、慌てずじっくり選んでいきたいと思います。

 

ちなみに開業の売上プランについてはある程度見通しがついていまして、
前のブログでも書きましたが、実はすでに知人が先行して軽貨物ドライバーに転身しています。そこで見つけてきたオイシイ仕事を組み込みながらという見通しです。

 

ちなみに私は、持込軽貨物で稼ぎつつもこの先自分の事業転換も考えており、軽貨物そのものはゆる~くやっていくつもりです。ですのでどんなに割が良くても、朝から晩までフルロックされるような業務は請け負わないつもりです。


そんな考えですので、「毎日のチャーターだけど、仕事内容は緩くて楽だよ」という仕事が来ても断ってしまう事もあると思います。
それは、軽貨物をメインに仕事されている方、もしくはこれから軽貨物で独立したいと思っている方の中にはオイシイ話であるかもしれません。お気軽に声掛けて頂ければ紹介します。


ツイッターも始めましたのでご連絡はこちらのダイレクトメッセージからお願いします。

twitter.com

 

果たしてそんな考えでどこまで稼げるのか、、というところですが、
実態は開業後日記で綴っていきます。



軽貨物事業に関しては
まず大きく分けて2本柱で考えていまして、


<<業務①>>
13時~17時・・・終了次第早上がり可の配送
移動エリアとしては都内を数件回っての終了です。

どんな仕事も守秘義務あると思っていますので詳しくは明かせませんが、

山手・環七・環八 
これら主要幹線道路の渋滞ポイントを避けられる道路知識持っている方なら2時間ちょっとで終わらせることも不可ではない仕事です。

しかも重量物は一切なく、時には段ボール一箱なんて事も。
まずこの仕事で体力・気力を奪われる事は無いのが良いですね。

報酬8,000円~10,000円なので時給単価も相当良い方ではないでしょうか。



<<業務②>>
17時~深夜・・・労働時間は都度相談
移動エリアとしては都内の都市部メイン。

こちらも詳細は明かせませんが、会社の従業員を得意先まで送り届ける仕事です。
タクシーを使うよりは・・・というやつですね。

社用車もあるものの、自家用車持込の方が嬉しいとの事。
理由は社用車の維持管理が金銭的にも労力的にも大変というのと、社用車に対する扱いが酷いからとの事です。縁石にぶつけてパンクしたまま帰庫したり、車こすったり、鍵を持ったまま帰宅してしまったりなど色々あるようです。精密機械を積んで移動するときもあるので運転には注意が必要ですが、基本的に人の乗り降りだけなので体力的には楽です。

夜となると道路も空いてますし、銀座や新橋の特定エリアの渋滞だけ知っていれば大丈夫でしょう。

会社に属するかたちになるため、報酬は日給もしくは時給制、
勤務する時間帯にもよりますが、私の場合は日給10,000円~13,000円くらいの予定です。

この業務①と業務②を組み合わせただけで、一日約20,000円くらいは確保可能です。

多分それでも体力的には全然余裕だと思います。


<<業務③>>
Uber Eats(ウーバーイーツ)
②の業務中で待機時間に行う


実は紹介した業務②の仕事は、時には何時間も待機も発生します。

待機が確定すると指定時間まで何もやることが無いので、その合間にUber Eats でバイトしてしまおうという考えです。軽貨物でUber Eatsできるようになったのが大きいですね。

夕方~夜22時くらいまでの間に長時間の待機が発生すれば、+2,000~3,000円の別収入をGETできると思います。まだ絵に描いた餅ですがきっとうまく行くと思っています。

開業プラン、売上予想を公開

ここで開業後の営業プランをご紹介します。

 

実はこのプランの大まかな部分はすでに知人が先行しておこなっており、
実績のあるプランです。(知人はサラリーマン時代の1.5倍~の収入になりました)

人手がまだ足りておらず、今からでも同じプランに参入できると見込んだうえでの開業です。土壇場で他の方に仕事を取られてしまう可能性もあるので、一日も早い開業が今の課題です。


※分かる方には分かる案件だったりしますので、
具体的な業務内容は現在のところは伏せます。

<<業務①>>

朝8時~昼12時・・・終了次第早上がり可
(慣れれば3時間程度で終わる日が多い)
報酬8,000円
体力消耗度 ★★★☆☆


<<業務②>>

13時~17時・・・終了次第早上がり可
(おおよそ15時半には終わる事が多い)
報酬8,000円~10,000円
体力消耗度 ★☆☆☆☆


<<業務③>>

17時~深夜まで・・・勤務時間は都度相談
(朝から業務のある日は短時間にとどめ、たまに深夜まで行う)
報酬5,000円~13,000円
体力消耗度 ★☆☆☆☆


<<業務④>>

スポット配送業務(あえて積載200kgオーバーの仕事を選ぶ)
(運賃の良いスポットのみ)
報酬10,000円~20,000円
体力消耗度 ★★★★☆


<<業務⑤>>

空いた時間にウーバーイーツ
(隙間時間を有効活用の意味で)
報酬1,000円~3,000円
体力消耗度 ★★☆☆☆


<<業務⑥>>

休日を兼ねて、車貸し出し
(月に1,2回程度)
報酬7,000円~
体力消耗度 ☆☆☆☆☆


といったところで考えています。
詳細は実際に稼働してから日記形式でブログを綴っていきますので、いずれ明らかになると思います。上記の中にはかなりオイシイ仕事も含まれていますので今はあえて伏せさせて頂きます。この中にはN-VANだからこその特殊な使い道も含まれています。

駐車場の契約、完了!

本日、駐車場の契約が終わりました。

 

本来ならもう少しギリギリまで待ちたかったものの、
早くしないと他の人に取られてしまう懸念もあったようなので泣く泣く契約しました。

 

月極 37,800円也!

固定費が一つでも確定してしまった以上は、あとはいかに早く車を用意して仕事をスタートするかがカギになります。明日から大急ぎで車探しです。


幸いなことに3月の末は毎年駆け込みで投げ売りが出るようで、
一番安く買える可能性高いとオークション代行業者からの情報です。

 

N-VANのような人気車種が投げ売りが出るかは微妙ですが、
そこにも期待して探してみたいと思います。


そんなタイミングで更に気持ちを焦らせる情報が入り、
請け負おうと思っていた仕事が4/1より運賃大幅UPするとの事。
この仕事、前後にどんなキツい仕事入れたとしても楽勝な仕事なのでどうしてもGETしたいんですね。


次回は考えている請負プランをご紹介します。

都心でお洒落な自家用兼事業用軽バン1台持ち or 激安軽バン+軽自家用の2台持ち 比較

いよいよ駐車場も見つかり、あとは車種の選定のみ。

 

しかし未だに普通乗用車もしくは乗用軽との2台持ちをした方が良いのか?

と悩んでおります。N-VANが誕生していなければ間違いなく2台持ちの選択肢だったと思います。バモスも散々調べましたが乗用にも使えそうなものの、最大積載量が200kgと小さく軽貨物事業の方で幾分チャンスを逃しそうです。

ちなみに、N-VANは2WDなら350kgの最大積載量です。


2台持ちに迷う理由は、人の送迎も収入の柱に組み込んでいるため、
どうしても座席や乗り心地の面も気になってしまうのです。



そこで1台持ち or 2台持ちで掛かる経費を比較してみました。

**********************************************
① 軽貨物自動車 1台持ちのパターン
※自家用車にも事業用貨物にも乗用業務にも使用できる軽自動車が必要なため、実質的に現状はN-VANの一択になり、車両価格は170万前後

・駐車場代   37800円
・任意保険       8000円(事業用、車両保険無し)
・貨物保険       1800円
・車両メンテ費  5000円(車検・整備・オイル交換等)
自動車税       320円
<< 毎月52,920円 + 車両代170万円 >>


**********************************************
② 軽貨物車∔軽乗用車 計2台持ちのパターン
※軽貨物は激安商用バン20万、軽乗用は30万程度の中古車

1台目軽貨物
・駐車場代   37800円
・任意保険       8000円(事業用、車両保険無し)
・貨物保険       1800円
・車両メンテ費  5000円(車検・整備・オイル交換等)
自動車税       320円

2台目軽乗用
・駐車場代   37800円
・任意保険       3000円(自家用、車両保険無し)
・車両メンテ費  3000円(車検・整備・オイル交換等)
自動車税       900円
<< 毎月97,620円 + 車両代50万円 >>

**********************************************
その毎月の出費の差額は、44,700円。

車両代の差額が120万円ほどありますので、27か月ほどで持ち出し金額は同額になります。実際にはその時点での車両のリセール値があります。170万と高額ですが価値の落ちづらい新型軽自動車1台持ちの方がその時点で資産としては50~60万円ほどは多くなるはずで、そこを逆算すれば開始から15か月ほどで同額になり、その後は毎月44,700円づつ差が開いていく事になります。特にN-VANは値崩れしない可能性もありますので実際はもっと上かもしれません。

任意保険に関しては、私の場合(現状16等級、35歳以上の保険契約一つあり)での計算です。仮に新規6等級でゼロからスタートになるともっと金額は上がります。


駐車場代と任意保険、
この2点がある限りは、1台持ちで全て兼用以外、取るべき道は無いですね。

自家用車の所有=趣味と考えたとしても、せめて月額15,000円くらいまででしょうか。


ちなみに、
駐車場代を月額15,000円+消費税として、5年間稼働した場合は、

① 貨物自動車 1台持ちのパターン(車種N-VAN 購入170万と仮定)

 5年間総経費 220万3200円 - 5年後のN-VANの価値金額

② 軽貨物自動車∔軽乗用車 計2台持ちのパターン(2台購入50万と仮定)

 5年間総経費 358万9200円 - 5年後の2台の軽自動車の価値金額


5年後の車の価値がどれだけかは未知ですが、そこを加味しなくても138万円も差がついてしまいます。これは駐車場代15,000円+消費税8%で計算していますので仮に駐車場代がもっとかかるなら差はさらに大きくなります。

車両購入価格の差が120万ありますので、そこを考えるとこの程度ならOKかな?と思えるところでもあるかもしれません。正直ホンダさん、N-VANを5年早く出してくれていたら良かったのになと思います。今頃50万くらいで手ごろな中古車出ていた可能性高いでしょうし。

こうやって改めて見ると、軽自動車とはいえども車を所有するのは本当にお金がかかりますね。


果たして170万もの大金はたいて軽自動車買って、それでも稼げる私のプランとは?
それは改めて紹介します。

ちなみにアラフォーのワタクシですが、今日まで新車は勿論のこと、高額な中古車すら買った事がございません。20代で150万の中古車スポーツカーを買ったのが最高値で、その後は100万以下の過走行や修復アリを安く安く所有してきました。
業販オークション代行やヤフオクがメインで、手数料の高い中古車店からすら買っていません。

軽自動車に170万円というのは、私の中でとてつもなく高い金額です。
正直、高い期待値がなければ手を出したくないです。

また次回、そのカラクリをご説明します。

駐車場、ついに見つかる!

一昨日に駐車場を探し始めて2日目、

早くも良い駐車場が見つかりそうです。

 

都心だと圧倒的に安いのは立体駐車場ですが、

残念ながら背の高い車の入る立体は平地よりも高かったので断念。

洗車の回数が抑えられるから立体は魅力的なんですけどね。

 

というわけで平地で改めて探して、ひとつ良いのが出てきました。

賃料は35,000円+消費税也(゚Д゚)

これ以上安いのは空き待ちで時間かかるという事で妥協します。

 

自家用車と兼用と考えれば、まっ、高くはないかな?

軽貨物として購入予定の車について

実は購入する車種ひとつでこの先の収入を大きく左右するので慎重に検討しています。

 

安ければ良いという事ではなく、どれだけまずは多用途に使えるかどうかです。

自家用車としても使える事で車を2台持ちする必要も無くなります。

これって凄く大きいと思うんですよね。

 

今までの軽商用バンは自家用車にするには厳しいものが多かったのですが、

ここに来て各メーカーさんも乗用軽に近いクオリティ(少なくも外観は)の車を発売するようになってきました。

f:id:keiban_master:20190318060653j:plain
こちらはホンダのN-VAN +STYLE COOL・Honda SENSINGという車です
人気のN-BOXの商用版として登場したようです。とても商用バンには見えないですよね。自家用車として使っていても周りから白い目で見られることも無いのではないかと思います。

ちなみに、

既に軽貨物をされている方ならご存知かと思いますが、軽自動車ならどれでも事業用貨物として使えるわけではありません。

万が一乗用タイプを購入してしまうと、いわゆる黒ナンバーと呼ばれる軽貨物事業登録としては登録できません。構造変更して届け出れば可能ではありますけど、お金も手間もかかります。

日産・クリッパー
ダイハツハイゼットバン
スズキ・エブリイバン
三菱・ミニキャブバン
スバル・サンバーバン

ホンダ・アクティバン
ホンダ・バモスホビオ・プロ
そして今回候補に挙げている ホンダ・N-VAN

このあたりが主な黒ナンバー(軽貨物事業登録車)登録可能な車種です。
と偉そうに言っておりますが、実は私、このこともつい最近知りまして。。

それまでは軽自動車で2ドアとか明らかに乗用車っぽいものでなければ何でも登録できるものと思っていました。N-BOXを買えば自家用にも事業用にもバッチリ!などど勝手に思い込んでしきりに中古車チェックしていたのですが寸前のところで気づいて安堵しております。

今のところの候補は、
ホンダ・バモスホビオ・プロ
ホンダ・N-VAN
どちらかかなと思っていますが、人を乗せる用途もプランに入っているので見た目重視で、N-VAN +STYLE COOL・Honda SENSINGに若干気持ち傾いております。

しかし、昨年発売されたばかりで新車同様のものしか見つからず、た、高い・・・


まずは駐車場と中古車探し

さて、早ければ4/1にでも開業をしたいと思っているわけですが、

駐車場と車が用意できなければ何もはじまりません。

 

今、大急ぎで駐車場を探しています。

東京都のど真ん中に住んでいるのでなかなか手頃の駐車場が見つかりませんが、多少値が張っても急いで探して契約してきたいと思います。

 

そんなに駐車場高いところで何故軽貨物?

と思われるかもしれませんが、今とにかく仕事が溢れているのは東京都内なんです。

すぐに急行できる位置に拠点を置く事は最大のメリットと考えています。

 

まずは今週中に駐車場を確保する事を目標に動いていきます。

 

そして気になる候補の車は・・・次の記事で紹介します。